日常、雑記
どうも、とおちゃんです。 8月になりましたね。 子供たちの通う学校でも、いつもより1週間遅れの夏休みがスタートしました。 今年はコロナの影響で夏休みが1週間遅れかつ1週間早く2学期がスタートとなるため、3週間しかありません。 いつもなら7月後…
どうも、とおちゃんです。 先日いつものようにブログを書こうと思いパソコンをいじっていたら、どうもキーボードの調子がおかしいことに気づきました。 調子が悪いというよりも、キーを叩いても反応しないんです。 しかも反応するキーとしないキーがあり、キ…
どうも、とおちゃんです。 先週末は4連休でしたが、とおちゃん家は東京から出ることはなく、ほぼほぼ家で過ごしました。 東京はGOTOキャンペーンから外されたし、不要不急の外出は自粛せよと言われているので、はなっからどこも行くつもりもなく、天気も…
どうも、とおちゃんです。 今日から4連休。 仕事がフルタイムになって疲れがたまる頃なのでちょうど良い休暇になります。 連休ということで、本来であればどこかに出かけたりしたいところなのですが、東京ではコロナの感染者が増加しており、再び外出自粛要…
どうも、とおちゃんです。 とおちゃんは6月から職場復帰したのですが、復職するにあたって子供のことが心配でした。 とおちゃんは職場が遠いので朝6時過ぎには家を出なければいけないのですが、そうすると朝起きて学校に行くまで子供たちだけで準備して出…
どうも、とおちゃんです。 上の子は中学生になってずいぶんとやる気が出ているようで、部活も勉強も毎日がんばっています。 去年は不登校で部屋に引きこもり、毎日のように泣いていたのが嘘のようです。 とおちゃんは去年のことがあるので、あまり無理はして…
どうも、とおちゃんです。 40代も半ばにさしかかり、最近よく考えるのが、これからどうしようかということです。 漠然としていますが、正直何したらいいかわかりません。 若い頃はやりたいこともいっぱいあって、自分に自信をもっていたし、自分は何でもで…
どうも、とおちゃんです。 鬼滅の刃から始まり、子供たちが一気にマンガ・アニメ好きになってしまい、最近留まるところを知りません。 上の子はそこまでではありませんが、下の子は見たいマンガやアニメがたくさんあり、気に入ったアニメのグッズとかを欲し…
どうも、とおちゃんです。 仕事復帰するにあたり、しばらくの間子供たちを見てもらうため、父親がきているのですが、子供たちも落ち着いてきたため、そろそろ実家に帰ろうかなと話しています。 子供たちも朝の準備とか自分でできているようだし、いつまでも…
どうも、とおちゃんです。 日曜日は父の日でしたね。 父子家庭は母の日はなく父の日がメインになります。 正直父の日って取ってつけたような感じがしていて、母の日があるんだから父の日も作っちゃえみたいな感じで始まったような気がします。 だからか子供…
どうも、とおちゃんです。 自粛生活中にニンテンドースイッチの「あつまれどうぶつの森」が人気でしたね。 有名な芸能人なんかもこぞってハマっているようで、テレビやYouTube、SNSでも頻繁に見かけます。 とおちゃんも発売当初から欲しかったのですが、…
どうも、とおちゃんです。 緊急事態宣言が全国で解除されましたね。 いやー、長かった。 3月から自粛を続けて3ヶ月。 もちろん一歩も外に出なかったわけではありませんが、不要不急の外出を自粛するということで、外で楽しむ活動はほとんどできませんでし…
どうも、とおちゃんです。 祝!ブログ開設2周年!! ということで、いやー、早いもので、ブログを始めてから丸2年が経ちました。 www.to-channel.net 始めた当初は文章を書くことに慣れておらず、はてなブログの機能もわからず、右も左もわからないまま見…
どうも、とおちゃんです。 最近下の子が反抗期のようで、何かにつけて反抗的。 休校中でストレスが溜まっているせいもあるかと思うのですが、親からあれこれ言われるのを嫌がる時期であり、かつ父親というものに対して嫌悪感を抱く時期なのかもしれません。 …
どうも、とおちゃんです。 緊急事態宣言が延長されたことにより休みが延びたので、先週から小中学校で新たな課題が配られました。 同時に週1回の登校日を設け、1週間分の課題を提出、家での様子と健康状態を先生に報告する機会としました。 登校も校舎内に…
どうも、とおちゃんです。 最近色々新しいことにチャレンジしたい欲求というか、変化を求める気持ちが出てきていて、イラストを描いてツイッターに上げたり好きなことを楽しむようにしています。 40過ぎて新しいことにチャレンジしてもいいじゃないかと前…
どうも、とおちゃんです。 コロナウイルスの感染も落ち着きを見せはじめ、1日の感染者数が減りはじめています。 国も各自治体も緊急事態宣言解除に向けた出口戦略を考え始めております。 今までの自粛の効果が出ているのか、季節的にウイルスが弱まる季節に…
どうも、とおちゃんです。 今週は母の日ということで、テレビで母の日特集をよく目にします。 離婚前は母の日にカーネーションなんかを買って、子供と一緒にご飯を作ったりして一般的なの母の日を過ごしていたのですが、離婚して父子家庭になったので母の日…
どうも、とおちゃんです。 先日緊急事態宣言の延長が発表されましたね。 予想通りだったので特に驚きもしないのですが、我が地域の学校の休校も同時に延長が決まりました。 5月31日まで、さらに1ヶ月間。 正直何して過ごそうかわかりません。 今までも自…
どうも、とおちゃんです。 ゴールデンウィークは毎年新潟の実家に帰っていたのですが、今年は帰省も自粛ということで家にいます。 去年の今頃は、上の子の不登校が始まって、どうにか学校に行かせようと四苦八苦していました。 ゴールデンウィークに楽しいこ…
どうも、とおちゃんです。 子供たちは休校中やることもないので、YouTubeを見たり絵を描いたりしていますが、暇を持て余しております。 先日実家から野菜やらなんやらたくさん送られてきた中に果物があったので、デザートでも作ってみるかということで、子供…
どうも、とおちゃんです。 4月から入学式も延期で休校中ですが、5月6日のゴールデンウィークまでとなっていた休校期間。 先日学校からメールがきて、5月10日まで延長らしいです。 まあたった4日延びただけですが、子供たちはちょっとガッカリしたみた…
どうも、とおちゃんです。 最近デジタルイラストにはまっていて、毎日描いてます。 でも色塗りが難しくてイメージ通り描けません。 アナログでイラスト描くのは自分の手の感覚で線の強弱がつけられるので、割とイメージ通り表現できるのですが、デジタルだと…
どうも、とおちゃんです。 先日イラストを描いていることを書きましたが、ツイッターやブログに上げることを考えると、イラストをデジタル化しないといけないなと考えました。 ブログを始めた当初から、自作のイラストを載せたいなと思っていたのですが、デ…
どうも、とおちゃんです。 今月は仕事復帰の予定でしたが、コロナの影響で延期になってしまいました。 図書館も閉館しているので、日中やることがなく暇になってしまったので、最近イラストを書いています。 元々絵を描くのは好きで、最近子供たちが絵を書い…
どうも、とおちゃんです。 緊急事態宣言が出されて2週間がたちました。 総理も知事も、テレビのニュースキャスターも、YouTuberもみんなが不要不急の外出自粛を訴えかけています。 会社も各事工夫してテレワークを実施したりして、通勤する人もずい…
どうも、とおちゃんです。 学校が休校になって1ヶ月以上経ち、子供たちも暇を持て余しております。 とおちゃんも復職が延びてしまい、かつ図書館通いもできないのでやることがなく、暇を持て余しております。 暇なのでブログを書こうと思うのですが、毎日代…
どうも、とおちゃんです。 連日のコロナ関連のニュースに辟易していますが、状況は良くなる気配がないですね。 世界の状況を見ても、いまだに収まっていないし、中国は落ち着いたように見えますが、そう見せているだけで、実際はどうだかわかりませんよね。 …
どうも、とおちゃんです。 学校が休校になって毎日暇そうにしている子供たち。 2ヶ月も休みなので、学習の遅れも気になりますよね。 学校から休み中の課題が出されたので、それを毎日やるようにしています。 課題は学校のホームページ上に掲載され、それを…
どうも、とおちゃんです。 ここ最近ちょっとまた鬱っぽい感じが続いています。 下の子の「ママに会いたい」発言もあって、心にモヤモヤしたものができていて消えない感じ。学校がないので早起きする必要がなく、なんだかんだで起きるのが遅くなってしまった…