不登校
どうも、とおちゃんです。 家族が胃腸炎にかかってしまい、自分もかかるんじゃないかと不安になった上の子。 過去に胃腸炎になったトラウマがあり、それがきっかけで不登校になっています。 昨年4月から不登校が始まり、少しずつ回復して今年の1月にようや…
どうも、とおちゃんです。 先日バレンタインの記事で下の子が胃腸炎になったと書きました。 とおちゃんもその処理をしたのでうつったみたいで、1日体調が悪かったです。 下の子は40度の発熱のあと嘔吐と下痢がありました。 とおちゃんは発熱は微熱。嘔吐…
どうも、とおちゃんです。 上の子が小学校6年生の1学期に不登校になり、3学期に再登校できるまで約8ヶ月くらい学校を休んでいました。 その間親として何ができるかいろいろ悩み、模索しながらやってきたのですが、周りの支えもありなんとか無事に再登校…
どうも、とおちゃんです。 上の子が小学校6年生の1学期に不登校になり、3学期に再登校できるまで約8ヶ月くらい学校を休んでいました。 その間親として何ができるかいろいろ悩み、模索しながらやってきたのですが、周りの支えもありなんとか無事に再登校…
どうも、とおちゃんです。 上の子が学校に行きはじめて1ヶ月が経ちます。 その間休むことも遅刻することも早退することもなく行っています。 最初は疲れた様子が見られましたが、最近は慣れてきたようで、学校に行きたくないなあとか言わなくなりました。 …
どうも、とおちゃんです。 上の子が学校に行き始めて3週間経ちました。 この間1日も休むことなく行けているので、もう大丈夫かなと思っています。 そのうち不登校についてまとめを書きたいと思います。 まだどうなるかわかりませんが、自分がこの時期を忘…
どうも、とおちゃんです。 上の子は先週も休まず学校に行くことができました。 朝から1日学校に行くことが2週間続いています。 まだ1日行くと疲れるし、不安やストレスが消えたわけではありませんが、休まず学校に行っているのはすごいと思います。 先々…
どうも、とおちゃんです。 先週上の子は1日だけお休みしましたが、週4日学校に朝から1日行くことができました。 まだ丸一日行くと疲れるみたいなので1日休ませましたが、その後3日続けて行くことができました。 先週は土曜日が授業参観日で学校があった…
どうも、とおちゃんです。 上の子が不登校になったばかりの頃は、とにかく何もできずにベッドから起き上がることもできませんでした。 そんなときに唯一上の子の救いとなっていたのがYouTubeでした。 学校へ行かない事や親への罪悪感で押し潰されそうになっ…
どうも、とおちゃんです。 上の子は連休明けにも学校に行くことができましたが、帰ってきてから元気がありませんでした。 疲れた様子で「疲れた、疲れた」と言っています。 学校に行き始めたら宿題も毎日やらなきゃいけないので、帰ってから宿題をやりはじめ…
どうも、とおちゃんです。 先週の金曜日、上の子が不登校になって以来初めて朝から1日学校に行けました。 2学期に朝から行けたときは、給食が食べれなくて午前中で帰ってきましたが、今度は給食も食べて来ることができました。 とはいえ、給食は教室で食べ…
どうも、とおちゃんです。 先日の上の子との話し合いが功を奏したのかわかりませんが、話し合いの次の日は朝から学校に行くことができました。 その前日放課後登校した際に、先生から明日は朝から来なさいと言われたみたい。 それでまあとおちゃんからも言わ…
どうも、とおちゃんです。 前回の続きで、上の子との話し合いの内容です。 www.to-channel.net とおちゃんの本音としては、3学期から普通に行ってほしかった。でもそれはとおちゃんの勝手な思いで、上の子の意思とか考えを無視していた。冬休みにそのことに…
どうも、とおちゃんです。 上の子が3学期の始業式に行けなかったことで、とおちゃんは落ち込んでいました。 同時にこれからどうしようと不安になっていました。 2学期で少しずつ慣れていき、3学期から行けるようになるつもりでいたので、予定が狂ってしま…
どうも、とおちゃんです。 3学期から再登校できると思っていた上の子が行けなかったことで、とおちゃんは激しく落ち込んでおります。 期待しすぎたのがいけなかったんでしょうが、良い流れできていただけに、足元をすくわれたような感覚です。 期待を裏切ら…
どうも、とおちゃんです。 子供たちの冬休みも終わり、今日から3学期が始まりました。 結論から言うと、上の子は今日朝から行くことはできませんでした。 今日は始業式で午前で終わるので、それほどプレッシャーはないと思うし、2学期の終業式は行けたので…
どうも、とおちゃんです。 今日は子供たちの学校の終業式でした。 明日からの冬休みを子供達は楽しみにしています。 上の子にだいぶ前から、終業式には出られるようにしようねと言ってきました。 1学期の時にも思っていたのですが、終業式に出られれば、次…
どうも、とおちゃんです。 先日また朝から学校に行けて、がんばっている上の子。 www.to-channel.net 次の日は放課後、その次の日は午後からという感じで無理なく登校しています。 そして金曜日にまた朝から行こうとしていたのですが、当日になって行くこと…
どうも、とおちゃんです。 先週不登校になってから始めて朝から学校に行くことができた上の子。 www.to-channel.net でもその1日だけで、その後は続きませんでした。 それから1週間経って、また学校の先生から朝から来てみないかと誘われたそうです。 もう…
どうも、とおちゃんです。 ここのところなんだか色々停滞ぎみです。 上の子の再登校も足踏み状態でなかなか進まず、とおちゃんの精神状態もいまいち気が乗らないというか、やる気がでない感じです。 運気は段々上向いている気がするのですが、身体がついてい…
どうも、とおちゃんです。 上の子が元気になってきて、学校にも行けるようになってきましたが、なかなか完全復帰に辿り着けないのでヤキモキしています。 午後から授業に出たり、1日ですが朝から行けたりしたので、このまま行けるようになるかと思っていま…
どうも、とおちゃんです。 この本のタイトルに衝撃を受けて購入しました。 ネットで不登校の記事を検索して見まくっていた時に、たまたまこのタイトルが目に入りました。 なんだか頭を鈍器で殴られたような衝撃が走ったんですよね。 ああ、なんかわかるって…
どうも、とおちゃんです。 叔母が出ていって親子3人の生活が続いていますが、子供たちもとおちゃんも精神的に落ち着いていて、3人での生活も問題なく馴染んできました。 上の子の不登校は変わらないので、日中は家にいるのですが、下の子は上の子が不登校…
どうも、とおちゃんです。 先日朝から学校に行けた上の子。 昨日は病院に行く日だったので学校はお休みしました。 病院は午後からだったので、午前中は学校に行ってもよかったのですが、本人は当然のように休むと先生に伝えてきたそうなので休ませることにし…
どうも、とおちゃんです。 上の子が完全不登校になって約半年。 今日半年ぶりに朝から学校に行くことができました! 放課後登校を始めてから3ヶ月。学校にも慣れてきて午後の授業にも出れるようになってきましたが、まだ朝から行くことはできていませんでし…
どうも、とおちゃんです。 先日上の子がなかなか学校に行けないのでついイライラしてしまい、強く言ってしまいましたが、上の子はかなり反省したようです。 www.to-channel.net とおちゃんも強く言い過ぎたことを反省しましたが、その後特にそのことについて…
どうも、とおちゃんです。 不登校の上の子ですが、2学期も終わろうというのにまだ学校には行けません。 いや放課後登校してるし、授業にも何回か出ているので、進歩はしているのですが、普通に朝から行ける状態にはなっていません。 まだ精神的に不安がある…
どうも、とおちゃんです。 上の子が不登校になって最初のころはいろんなところに相談に行ったりしていたのですが、最近は落ち着いていて、現在は学校のスクールカウンセラーと病院(不登校専門医のいる小児科)の2ヶ所のみ定期的に相談に行っています。 当…
どうも、とおちゃんです。 上の子が不登校になってから約7ヶ月が経ちます。 ネットの情報によると、不登校のには回復までにいくつかの段階あるそうで、4段階という話もあれば5段階とか7段階とかサイトによって違いはありますが、回復に段階があるってい…
どうも、とおちゃんです。 今上の子は結構がんばっていて、行ける日は5時間目や6時間目の授業に出るようになっています。 先日も5時間目から学校に行けて、本人も自信がついたように見えたのですが、次の日も行こうと誘うと、 「えー、やだなー」 「行く…