日常、雑記
どうも、とおちゃんです。 上の子が部活やるようになって、土日に部活の練習試合があったりすると、電車で他校まで行くので駅集合になることがあるんですよね。 うちから駅までは大人の足で20分くらいはかかるので、たいていは車で送ってあげてるんです。 …
どうもとおちゃんです。 先日実家から電話があり、年末は帰ってくるのか聞かれました。 毎年帰っているし、今年も帰るつもりでしたが、ちょうどコロナの患者がまた増えはじめて、gotoはどうなるとか言っている時だったので、実家の親も心配している様子でし…
どうも、とおちゃんです。 6月から慣らし勤務を始めて、8月に正式に職場復帰したのですが、完全に元の仕事に戻ったわけではなく、今は周りの職員のフォローという形で仕事をしています。 とおちゃんの職場は職員一人一人が担当するケースを抱えており、職…
どうも、とおちゃんです。 先日市の方から手紙がきて、コロナ対策の一環で、子育て世帯に対して、子供一人につき1万円分の特別商品券を配ることになりましたとのこと。 市内の商店でのみ使える商品券なので、市外のお店や近くのイオンなんかでは使えないも…
どうも、とおちゃんです。 何かを続けることって、とっても忍耐が必要ですよね。 とおちゃんも筋トレやブログを続けていますが、時折もう止めてしまおうかって思うときがあります。 筋トレに関して言えば、もう始めて1年くらい経ちます。 www.to-channel.ne…
どうも、とおちゃんです。 ハロウィンの夜に、久しぶりにパエリアを作ったのですが、水分量を間違えたのか米が生煮えで少し芯が残って固かったんですね。 まあ少し固いくらいで食べられなくはないし、子供たちも気にならないようなのでそのまま食べてたんで…
どうも、とおちゃんです。 ちょっと前のことですが、みずほ銀行が週休3日4日制を導入するっていうニュースを見ました。 週休を2日、3日、4日と選べる変わりに基本給はそれに合わせて減額。 しかし副業はOKとなります。 このニュースを聞いた時、いいな…
どうも、とおちゃんです。 11月に入り、年末も近づいてきましたね。 今年はコロナがあったりして色々あったのですが、気がつくとあっという間だった気がします。 去年の今頃は上の子の不登校も少しずつ改善してきて、放課後登校できるようになった時期でし…
どうも、とおちゃんです。 自治会の子供会にいちおう属しているのですが、子供会の役回りとして、近所の神社や公園の掃除当番というものがあります。 子供会とは自治会の組織の一部なので、そういった地域の清掃活動なども行わなければならず、非常にめんど…
どうも、とおちゃんです。 今年もハロウィンの季節がやってきました。 今年はコロナ禍で渋谷の街も仮装する人は少なかったみたいですね。 我が家も毎年のようにハロウィンは仮装したり、お菓子を作ったりして楽しんでいますが、今年もやっぱり何かしらやりた…
どうも、とおちゃんです。 先日中学校の運動会は終わったのですが、今度は小学校の運動会がありました。 去年までは上の子と下の子と一緒だったので1回で済んだのですが、今年からは運動会が2回になってしまいました。 兄弟がいる場合などを考慮して、小学…
どうも、とおちゃんです。 今日は愛について語りたいと思います。 コイツどうしちゃったんだ?急に愛を語るとか気持ち悪い、とか思わずに聞いてください(^_^o) 最近よく人生についてとか、愛についてとか考えることが多いんですよね。 何か満たされないもの…
どうも、とおちゃんです。 先日ニュースでBTS株が暴落したっていうのを見たのですが、ついに韓国の大人気グループBTSが株を売りはじめていたのかと勘違いしてしまいました。 どうもBTSが所属する事務所の株だったみたいで、一部上場と同時に高騰し…
どうも、とおちゃんです。 最近テレビを買い替えたのですが、それと同時に前から欲しかったスイッチのソフト「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」というゲームを買ったんですね。 テレビが大画面になるので、ゲームを大画面でやりたいなと思って衝動的に買…
どうも、とおちゃんです。 先日公開された映画「鬼滅の刃無限列車編」を子供たちと見に行ってきました! アニメを全部見てハマり、続きが見たくて単行本を全巻買って読破し、グッズを買いあさるほど子供たちとハマっている鬼滅の刃ですが、映画の公開が決ま…
どうも、とおちゃんです。先日上の子の中学校の運動会がありました。本当は土曜日の予定でしたが雨で延期になり、水曜日の開催となりました。いちおう職場には休みをもらっていて、平日にもかかわらず見に行くことができました。コロナ禍ということもあり、…
どうも、とおちゃんです。 先日テレビを見ていて、沸騰ワード10という番組の伝説の家政婦志麻さんの料理を見たんですね。 志麻さんは毎回時短で簡単にできる料理を披露しており、すごいなあと思って見ていたのですが、その時これ簡単だし今度作ってみよう…
どうも、とおちゃんです。 前回の記事で少し竹内結子さんについて触れて書いたら、色々考えてしまいまして、人が自ら死を選ぶってどうしてなんだろうかと。 特に竹内さんや三浦春馬さんみたいに、端から見たら誰もが羨むような華々しい活躍をされているのに…
どうも、とおちゃんです。 とおちゃんは子供たちから「とおちゃん」と呼ばれています。 子供たちがまだ小さいころからそう呼ばせてきたので、自然とそう呼ぶようになっているのですが、なぜパパではなくとおちゃんと呼ばせたのかというお話です。 単純にパパ…
どうも、とおちゃんです。 下の子はずっと前から週末にお友達と遊びたいと言っていました。 でもお友達と週末に遊ぶとなると、どこで待ち合わせするとかどこで遊ぶかとか決めないといけませんよね。 下の子は何度か明日遊ぶ約束をしたと言ってくることがあっ…
どうも、とおちゃんです。 先日10月1日は都民の日で、下の子の小学校はお休みでした。 毎年都内の公立の小中学校は、都民の日は学校が休みになるのですが、今年はコロナの影響で授業数確保のため休みにならない学校もあったみたいで、上の子の中学なんか…
どうも、とおちゃんです。 先日アマゾンのタイムセールで見つけたLG製の43V型のテレビをポチッたのですが、さっそくそのテレビが我が家に到着しました。 www.to-channel.net いつも家電は家電量販店で買うことが多いので、アマゾンでテレビを買うのも初…
どうも、とおちゃんです。 最近はテレビのサイズがどんどん大きくなっているようで、家電量販店などに行くと、大型テレビがほとんどですね。 50インチとか60インチなんかが当たり前な感じで、今は大きければ大きい方がいいという時代みたいです(今はイ…
どうも、とおちゃんです。 コロナが流行しだして半年が経ち、最近また第2派なんて言われるくらい東京では感染者数が増加しましたが、それも落ち着いてきて、あまり騒がれなくなってきました。 実際東京の感染者数はまだ1日200人くらい出ていて、とても…
どうも、とおちゃんです。 とおちゃんは基本洗濯は毎日1回まわしているのですが、上の子が部活をするようになってから、体操着を毎日洗わなければいけないので量が増えました。 2回まわすほどの量ではないのでいいのですが、体操着がとにかく汚いんです。 …
どうも、とおちゃんです。 先日上の子の部活で、テニスのユニフォームに試合用のゼッケンをつけなければいけないので、裁縫をがんばるという記事を書きました。 www.to-channel.net さっそくこの週末に試合があるので急いで付けなければいけません。 ゼッケ…
どうも、とおちゃんです。 最近子供たちも一人で過ごせるようになってきたし、とおちゃんも自分の時間を作って好きなことをしたいなあと思うようになっているのですが、いざ何しようかと考えても、特にやりたいことが見つかりません。 おかしいなあ、やりた…
どうも、とおちゃんです。 先日上の子の部活で使うテニスのユニフォームを購入しなければいけなくて、注文していたのが来たのですが、試合で使う際にユニフォームにゼッケンをつけなければならず、来週さっそく試合があるそうなんです。 ゼッケンは試合の時…
どうも、とおちゃんです。 正式に仕事復帰して1ヶ月が経ちますが、まあなんとか毎日出勤することができていて、ようやく日常が戻った感じです。 しかし休職前と違って今は叔母もおらず完全父子家庭になっているので、フルタイムで仕事していると家事が追い…
どうも、とおちゃんです。 父子家庭になって約3年が経とうとしていますが、落ち込むことも多く、心が折れるような出来事もありました。 そんな中でも今までよくやってきたなあと思う自分もいます。 とおちゃんは自己評価が恐ろしく低いので、父子家庭として…