【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

娘2人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信していきます。

MENU

母親との面会交流は必要か?その7

どうも、とおちゃんです。

先日元妻と子供たちの面会を復活させることを書きました。

 

www.to-channel.net

 さっそく土曜日に約束をして面会をすることになったのですが、どうも上の子の様子が前日くらいからおかしかったんです。

今回の面会に関しては、上の子の気持ちに十分配慮し、上の子とも話し合って決めたんですね。

もともと上の子が母親に会いたくないと言い、それから約1年間会わずに過ごしてきました。

不登校になり精神的にものすごく不安定な時期があり、母親に対して自分がこうなったのは母親のせいだと思っていたようでした。

なので母親に会わせることは上の子の精神衛生上良くないと判断して会わせることをやめていました。

下の子だけでも会わせることもできたのですが、下の子も上の子と一緒じゃないと嫌だと言いました。

おそらく上の子に気を使っていた部分もあったのでしょうね。

その下の子が最近になってママに会いたいと言うようになりました。

 

www.to-channel.net

 とおちゃんを困らせてやろうというのもあるかもしれませんが、ずっと会いたいのを我慢してきて、上の子も良くなっているのになんで会えないのか不満があったんだと思います。

そんな下の子の気持ちを汲み、上の子も会うことを了承したのですが、どうもやっぱり会うことに抵抗があるようでした。

「どっちでもいい」

とは言っていましたが、積極的に会いたいとは言いませんでした。

なのでやや心配だったのですが、案の定いざ当日になって渋りを見せました。

約束の時間が来たので家の近所の待ち合わせ場所に行く途中で上の子の足が止まりました。

「どうしたの?」

と聞くとポロポロと涙を流して泣きはじめました。

ああ、やっぱりダメかと思い、

「無理に会わなくていいんだよ。ダメだったらやめとくか?」

「・・・やめる」

そう言ったので家に帰るように言い、下の子だけ連れていきました。

約束の場所に着くと元妻は上の子がいないことに気づき、どうしたのか聞いてきました。

事情を説明するとその場で元妻は泣き出してしまいました。

上の子はおそらくどんな顔して会っていいかわからず不安だったのだと思います。

自分が会いたくないと言って会わなくなっていたので、母親にどう思われているのか不安でしかたなかったんでしょう。

それと思春期に入り、大人になった彼女は色んなことがわかるようになっています。

おそらく自分の母親のしたことや、そのことの意味、それが原因で離婚したことや、そのせいで父子家庭になったこと。

思春期の女の子は潔癖なところがあります。

世間を賑わせている不倫報道にも眉を細めます。

まして自分の母親がしたことを理解した時、どう思うのでしょうか。

どんな顔をして会えばよいのでしょうか。

自分だったらおそらく今は会いたくないでしょうね。

上の子はそういうことは一切話さないので、本当はどう思っているのかわかりませんが、今回の反応をみる限りでは、まだ会いたくないんだなと思いました。

元妻にも上の子の状況や、思春期であることも伝え、理解を示すように伝えました。

わかったとは言ってましたが、あからさまに残念そうな表情をしていました。

元妻に会うのも1年ぶりでしたが、相変わらず自分よがりな反応をするなあと思いました。

上の子が来ないことを知ると、ショックを受けた様子で泣きはじめたんです。

下の子が側にいるというのに。

そりゃ上の子が来ないことは残念かもしれないけど、いきなり泣かれたら下の子がどう思うか。

自分じゃなくて上の子の方がよかったの?って思うかもしれない。

下の子はこの日を楽しみにしてたんだから、涙は見せないでほしかった。

下の子は暗い雰囲気を人一倍嫌います。

ましてや母親が泣いてるのをみるのは辛いはずです。

そういうのはほんとやめてほしい。

子供の前で簡単に涙を見せないでほしい。

泣きたいのは子供たちのほうなんだから。

f:id:gottuan120:20200213210717p:plain

泣いて帰った上の子はすぐに元気になり、家でゆっくり過ごしました。

面会できなかったことに関してはとくにつっこまず、会いたくなければ会わなくていいし、会いたくなったらいつでも会えばいいとだけ伝えました。

下の子は楽しんできたようで、鬼滅の刃のグッズをたくさん買ってもらってご満悦でした。

面会に関しては、上の子みたいに中学生くらいになればいろいろわかってくるし、会う会わないも自分で決めるんでいいと思います。

大人としての決断に口を出すことはしないし、尊重していきたいと思います。

               

とおちゃんねるでした。