どうも、とおちゃんです。
先日下の子の小学校で個人面談があったので行ってきました。
最近はコロナの影響で授業参観も中止になっているので、学校に行く機会がめっきり減りました。
保護者会も中止になったり、オンラインになったりしているので、本当に学校と距離ができています。
まあこんなご時世ですので、人が集まる催しはなかなかできませんよね。
そんな中個人面談は先生と保護者の1対1なので、まあ密にもならないから去年も中止にはなっていませんでした。
今年も個人面談はやるというので行ってきたのですが、前日から何を話そうかと色々考えていました。
正直言って対して聞きたいことがない。
子供に興味がないとかそういうことではないのですが、下の子は落ち着いているし、問題行動もなさそうだし、多分大丈夫なんじゃないかなって思うんです。
4年生になって担任が変わって、テストの採点が少し厳しくなったりはしてますが、それでも下の子は頑張って付いていってるようだし、学業的には問題なさそう。
友達関係も、今年は仲良かった友達とクラスが別になってしまい、寂しいかなと思ったのですが、新しい友達もできたみたいだし、仲良かった子とも放課後は遊んだりしてるので、問題ないのかなって思います。
家庭の方も落ち着いているし、それなりに楽しく生活できていると思うので、本当に先生と話すことがないなあって思いました。
去年はコロナの影響で精神的に不安定になることもあったのですが、今年はもう慣れてしまったのかとても落ち着いているし、母親との面会も再開しているので精神的には安定していると思っています。
まあそれでも家での様子と学校とでは違うのかもしれないし、家では見せない顔があるのかもしれないので、その辺を先生に聞いてみようかなと思いました。
久しぶりに学校に行きましたが、なんだか懐かしい感じがしましたね。
上の子が不登校の頃は、放課後上の子を連れて毎日通っていたので、その頃を思い出すと懐かしい感じがします。
その頃は自分が学校に行くのが当たり前だったのですが、よく考えたら保護者が学校に行く機会なんて数えるほどしかないですよね。
上の子が不登校の時は毎日学校に行って先生と話をしていたので、すごく学校が近い存在になっていました。
それが今は入るのに緊張するくらい距離を感じるようになってしまいました。
さて肝心の個人面談ですが、先生からは下の子はとてもしっかりしていて、勉強も頑張っているとお褒めの言葉をいただきました。
最近漢字テストでいい点が取れずに落ち込んでいたのですが、先生はあえて厳しく採点していて、それでも下の子は丁寧に書いているし、点数はいい方だと言われました。
下の子に先生が褒めていたことを伝えると、照れたように笑って嬉しそうでした。
クラスでの友人関係も問題ないみたいで、下の子はクラスメイトに慕われていると聞いて安心しました。
それにしても、なんの問題もないというのはいいのですが、逆にそれが何か隠しているんじゃないかと心配になります。
上の子が色々我慢して崩れた経験があるので、下の子も何か悩みがあるのに黙っているのかもしれないとか、我慢しているんじゃないかと心配になります。
少しくらいワガママだったり、感情を出してくれた方が安心なんですけどね。
とおちゃんねるでした。