どうも、とおちゃんです。
子供たちは休校中やることもないので、YouTubeを見たり絵を描いたりしていますが、暇を持て余しております。
先日実家から野菜やらなんやらたくさん送られてきた中に果物があったので、デザートでも作ってみるかということで、子供たちにやらせてみました。
とおちゃんは手を出さず、子供たちだけでレシピを調べて作りました。
イチゴ飴です。
YouTubeで作っているのを見て前から作りたかったそうなのですが、たまたまイチゴが送られてきたのでラッキーでした。
YouTubeではAMSRといって食べる時の音がいいって紹介されていましたが、確かにパリパリいって音と食感が良かったです。
家にあったマシュマロもついでにコーティングしていましたが、こちらは甘すぎ。
食感もパリパリフワフワで不思議な感じでした。
また別の日はアップルパイを作りました。
実家からご丁寧に冷凍パイシートとリンゴのコンポートされたものが送られてきたので、それを使って簡単にできました。
とおちゃんは食べるだけでしたが、子供だけでも簡単に作れたので、良い暇つぶしになりました。
子供たちは作ることが好きなので、たまに夕飯を作ってくれるときもあります。
上の子は不登校の間料理を覚えたので、頼めば作ってくれるようになり助かってます。
お菓子作りは楽しいし美味しいから自粛中にはオススメですね。
とおちゃんねるでした。