【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

娘2人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信していきます。

MENU

鼓笛隊パレード

どうも、とおちゃんです。

下の子が通う小学校では、6年生になると伝統的に鼓笛隊をやることになっています。

運動会や朝会やなんらかの行事の際に鼓笛を披露するのですが、5年に1度鼓笛隊創設記念のパレードをやることになっているんですね。

今年はちょうど鼓笛隊創設65周年記念の年に当たっており、下の子はちょうど6年生なのでパレードに参加することになりました。

5年ごとに記念パレードは行われるのですが、5年前は下の子が1年生、上の子は5年生でした。

パレードは6年生が中心で、5年生もサポートで縦笛のみで参加しています。

上の子は5年生の時にパレードに参加していますが、あくまでサポートだったのであまり目立ってはいませんでしたし、やはりメインは6年生の鼓笛隊なので上の子は鼓笛隊としてのパレードはできていませんでした。

下の子はちょうど6年生で、鼓笛隊のメインとしてパレードに出ることができたんですね。

5年前の時はとおちゃんは仕事で、パレードを見ることができませんでした。

上の子が出るというので、当時とおちゃんの父親と叔母が見に行っていました。

その当時はまだ離婚したばかりで、色々と無理をしていた時期なので、仕事を休むことができなかったんだと思います。

しかし今回は下の子がメインで出るし、鼓笛隊を見られるのもこれが最後になるので、仕事を休みをもらって見に行ってきました。

パレードは学校の近くの大通りを交通規制して練り歩く大々的なもので、6年生の親はもちろん、近所の人たちも沿道に出て見学しています。

とおちゃんは初めて見ましたが、車を止めて道路を練り歩く姿は圧巻でしたね。

下の子はフラッグといって旗を振る係なのですが、もう慣れた感じで上手に旗を振りながら歩いていました。

5年に一度のパレードということで、学年によっては全く参加できない学年もいるわけで、ちょうど6年生の時に当たるのは貴重なことだと思います。

天気も良く暑くも寒くもないちょうどいい気候で、気持ちよく歩くことができたと思います。

これが終わると鼓笛隊としての行事はもうなく、5年生に引き継いでいくみたいです。

上の子の時は見れなくて悪いことをしたなあと思っていたので、今回は下の子の勇姿を見ることができてよかったです。

それにしても平日にもかかわらず、結構保護者がたくさん見にきていたなあと思いました。

まあ我が子の晴れの舞台だし、そりゃ見たいとは思うけど、お母さんだけじゃなくお父さんたちも結構いて、皆さん子供のために時間を割いているんだなあと改めて感じました。

                

とおちゃんねるでした。