どうも、とおちゃんです。
先日上の子と学校のことで話し合いをしました。
放課後登校も慣れてきたし、授業にも出られたので、そろそろ行けるのではないかと思い、これからどうするかを決めたいと思ったからです。
上の子がどうしたいか、気持ちはどうなのか、意見を聞いたうえで無理のない範囲でステップアップさせたかったんです。
でもいざ話し合いを始めても、行きたいともなんとも言わず、答をはぐらかす感じ。
確かに学校に行くことに慣れてはきているものの、完全に復帰するのには抵抗があるみたいなんです。
でもその理由というか、自分がどう思っているかを言わないので、だんだんとおちゃんも痺れを切らせてしまい、少し強い口調でどうしたいのか言いなさいと問い詰めてしまいました。
その瞬間しまったなと思ったのですが、こちらも後に引けず、答を引き出すまでは折れないといった態度で待っていました。
案の定上の子は泣き出してしまい、黙ったまま答えようとしません。
以前からそうなのですが、上の子は自分の都合の悪いことや、傷つくことや、言いにくいことなどがあるととにかく黙ってやり過ごそうとします。
言いたいことも言わず、意見することもなくやり過ごそうとするので、最後にはこちらが根負けして「もういい!」ってなっちゃうことも多いです。
でも今回はとおちゃんも流せないと思ったので、自分の意見を言うまで根競べで待ってみました。
そしたら「学校にはあまりいきたくない」と言いはじめました。
「なんで」って聞くと、
「理由が5つある」とのこと。
1 うまくクラスになじめるか不安
2 休んでいたから周りがどう思ってるか不安
3 隣の席の子が苦手
4 給食が食べれるか不安
5 クラスの他の子が具合悪くなるのを見たら不安になる
6 、、、
6個上げようと思ったみたいだけど5個しか出なかったみたい。
1と2は前から言っていたのでわかっているが、その不安をなくすために放課後行ったり少しずつクラスメイトと交流して慣れようとしている。
3は初耳でしたが、先生に言って席を変えてもらうこともできる。
4はとりあえず慣れるまで午前中までとか午後から学校にいくようにして給食食べなければいい。
5はよくわからないけど、そんなこと毎日起きるわけじゃないし、気にしてもしかたないこと。
そんな感じでそれらの不安は対処できるし、行けない理由にはならないよと言いました。
これから先どうするの?いつまでも家にいていいわけじゃないんだよ。学校に行けないなら適応教室とかフリースクールとか別の行き場所もあるわけだし、そっちに行ってもいいんだよ。
とおちゃんだっていつまでも生きてるわけじゃないんだから、自立してもらわないと困る。このまま学校行かなくて中学も行かなくて、高校に行けなくてニートの引きこもりになってもいいの?
とおちゃん困るよ。一生面倒を見ていくことはできないからね。
気づいたらそんなことをまくし立てて言ってました。
はい、反省です💦
登校刺激をしただけでなく将来へのダメ出し。
なんででしょ。良くないとわかっていながらついつい口に出してしまう。
理解ある振りしてても心の奥底ではなかなか動こうとしない子供にイライラしていて、学校に行かせたい、学校に行かなきゃダメになるという思いに囚われている。
自己嫌悪💦
またやってしまった、、、。
うーん、やっぱりね、学校行ってほしいんですよ。なんだかんだ言って。
無理はさせたくないし、辛い思いしてまで行けとは言いませんが、、、やっぱり行ってほしい。
学校に行かないで大人になることが想像できないからかもしれません。
このままだとどうなるんだろう。不安。
とおちゃんねるでした。