【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

娘2人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信していきます。

MENU

学校に行く意味

どうも、とおちゃんです。

上の子の放課後登校が定着してきました。

2学期から始めて、ずっととおちゃんが一緒に着いていっていましたが、先週から一人で行って帰ってくるようになりました。

最初は一人で行くことに不安があり、行く途中で同級生に会ったらどうしようなどと言っていましたが、同級生に会うことも少しずつ慣れてきたみたいで、ここ数日はすんなり行って帰ってこれるようになっています。

それでも出かける前は不安そうにして落ち着かなかったり、嫌だなあと言ったりしているので、無理しているのかなと思います。

どうしても行きたくなければ行かなくていいよというスタンスは変わらないので、無理に行けと言ったり、無理矢理連れていったり、説得したりということはしていません。

あくまでも本人の意志にまかせて、見守るようにしています。

放課後でも毎日行けるようになると、だったら朝から普通に行けるんじゃないっていう、親としては欲が出てきますが、グッと我慢です。

放課後でも毎日行けている。それだけで十分だと思うようにしています。

 

まだ不登校が始まって1~2ヶ月くらいは、学校に行かないことが悪いこととは言いませんが、子供にとっても良くないことだと思っていました。

このまま学校に行けなかったら将来どうなってしまうんだろう。中学高校も行けなくて就職できなかったらどうしよう。そしてそのまま何もできずに引きこもってしまったらどうしよう。

そんな不安が常に頭にありました。

とおちゃんが子供の頃は学校に行くのが当たり前で、学校に行かないことは、ズル休みだとして良くないことだという認識でした。

とおちゃんも学校に行きたくなかったり、休みたくて仮病を使い、体温計を擦ったこともありました。

でも心のどこかでズル休みは良くないことだとわかっていたし、学校という集団から離れていることに不安を感じていました。

要するに学校を休むと周りのみんなから遅れてしまうんじゃないか、自分の知らないところでどんどん先に進んでしまい、付いていけなくなるんじゃないかという不安があったような気がします。

もちろん上の子も同じように感じ、それ以上に不安だったと思います。

それでも学校に行きたくない、行けないということは、それだけ学校という環境に、精神的に追い込まれていたということでしょう。

家庭環境や友人関係など色々な要素があるとは思いますが、将来の不安や遅れてしまうことへの不安よりも、学校自体が怖くなってしまった。

上の子は精神を崩し、食事も食べれなくなってしまいました。

 

不登校が3ヶ月くらいになると、学校に行かないことが当たり前になってきます。

精神的には落ち着いてきますが、毎日YouTubeばかり見ている姿に、親としては焦りや怒りを感じてしまいます。

学校に行く気がないんだろうか?このまま毎日YouTubeをみて過ごすだけでいいのだろうか?大人になった時に何もできない人になるんじゃないか。そもそも大人になれるのだろうか?

なので、ドリルを買ってやらせてみたり、本を買って与えてみたり、一緒に勉強しようと誘ってみたり、いろんな方法で勉強に目を向けさせようとしました。

結果は全然ダメで、やっても1日。本は読まない。

勉強やらないの?って聞くとふて腐れる。

その度にイライラしてしまい、つい言ってしまう。

「このままでいいの?」

「このまま何もしないの?」

「学校どうするの?」

言ってはいけないとわかっていながら我慢できない。イライラする。

周りが心配して考えたり悩んだりしているのに、本人がYouTube見て笑ってたら、そりゃムカつきますよ。

それで何度も険悪な空気になりました。今考えれば、上の子はまだ回復途中だったろうし、本人が一番不安や焦りがあったんだとわかりますが、その時はまだ早く学校に復帰させなきゃという思いが強かったですね。

とおちゃんの中で、学校に行かない人生が想像できなかったんですね。

 

今でも学校には行った方がいいと思うし、行かせたいと思っています。

でも前に比べて、「行かなければいけない」という思いはなくなっています。

不登校に対する知識が増えて、今はフリースクールなど学校以外の選択肢が色々あることもわかるし、保健室登校や放課後登校もできます。

学校に行かないという人生を選択することもアリなような気がしてます。

ただ個人的には学校は勉強だけじゃなくて、集団生活を学ぶ場でもあるので、社会性を身につける上でも、学校に行くことは人生において意味があると思っています。

でも学校に行ってないから将来ダメだとか就職できないとか、そういう思いはなくなりましたね。

ただ単純に、学校で楽しい思い出を作ってほしいなと思います。学校に行くことで嫌な思い出しかできないんであれば、行かないほうがいいですし、学校以外の場所でもいいんです。

でも友達がいて、楽しく過ごせるのであれば、友達と楽しい思い出を作ってほしい。小学校の頃でなければ感じられない楽しさってあるじゃないですか。大人になってからでは決して感じることができない類の楽しさ。

それが感じられないのは寂しいなって思ってしまいます。

子供が子供らしく楽しんでくれれば、親はそれだけで幸せなんです。

f:id:gottuan120:20190611141218p:plain

とおちゃんねるでした。