どうも、とおちゃんです。
下の子は絵を描いたりするのが好きあのですが、最近はフィギュアを作るのにハマっていて、よくわからないフィギュアを作っております。
以前からフィギュアが作りたいと言い出し、ネットで樹脂粘土を買ってあげたのですが、ちょっとやって難しいと思ったのかしばらく放置していました。
最近学校が早く終わるようになって暇な時間が増えたので、また作り始めたんですね。
それを見てとおちゃんは紙粘土でいいんじゃないって思っていたのですが、粘土じゃダメみたいです。
おそらくYouTubeの影響なのでしょうが、下の子はこだわる性格なので、やり始めるととことんやるタイプなんですよね。
ちょっと前は急に暇だからって言って、夜寝る前に絵の具を出して絵を描き始めたので、なにも今やらなくてもって思ってちょっと嫌だったのですが、ささっと描いてすぐに終わったんですね。
だから何を描いたんだろうと思って見てみたら、意外といい絵が描けていたんです。
こんな絵を10分くらいで描き終えていたので、「すごいじゃん、上手!」
って思わず褒めていました。
本人は恥ずかしそうにしながらも嬉しそうに「そうでしょ、上手いでしょ」って言ってましたけど、絵に関してはセンスを感じます。
親バカなのかもしれませんが、こういうセンスって誰もが持っているわけではないと思うので、伸ばしていきたいなと思います。
でもね、この絵を描き始めた時とおちゃんは後のことを考えて、「ちゃんと片付けなさいよ」とか余計なことを言ってるんですよね。
先入観があって、絵なんか描いてもどうせ大した絵ではないだろうし、片付けが面倒だし汚れるから今描くなよって思っちゃってたんですよね。
フィギュアに対しても、たかが粘土細工だろ、どうせ大したものはできないさって心のどこかで思ってしまっています。
でもできたものを見ると作品として目を引くものがあるし、素直にスゴイって思うんですよね。
だから何でもやらせてみればいいんですよね。
失敗してもそれが経験になりますし、うまくいけば自信になります。
「安定=いい人生」を押し付けられてきた
この絵を見てハッとしたんですよね。
親は子供に失敗させないように先回りして口を出したり、先を見て親の意見を押し付けたりします。
自分も子供の頃親にダメ出しをされたり、将来のことを色々吹き込まれて、自由な生き方を封じられていたような気がします。
そういう過去があるから自分の子供に対しても同じように、先回りした考えを押し付けようとしているのかもしれません。
いい高校に行って、いい大学に入って、いい会社に就職して、いい人と結婚して、家を買って車を買って、定年まで勤め上げ、老後は悠々自適に過ごすという人生観を植え付けられて生きてきた世代は、それを自分の子供にも押し付けようとしてしまいます。
でも今は時代が違います。
高度経済成長期やバブルの頃のように、サラリーマンが稼げる時代ではありません。
自分の事業やコンテンツを持っている人の方が稼げる時代です。
「安定=いい人生」というのはすでに崩壊していて、自分のやりたいことをやって自由に生きることこそいい人生だという風に、若い人の人生観は変わってきています。
今までの自分を疑ってみる
とおちゃんも最近は自分の考え方を疑うようにしていて、自分がいいと考えていたことが、今の時代に合っているか、今の若者の考えとズレていないかを意識するよう注意しています。
そのズレに気づかないと、昭和の老害になりかねませんし、若い人の芽を潰しかねないと思うからです。
下の子はタブレットを使ってデジタルで絵を描いたりもしていますが、どんどん上達していて、すでにとおちゃんよりもアプリを使いこなしています。
どうやって覚えるのか聞くと、YouTube見て覚えたと言っています。
そういうのを聞くとYouTubeってすごいなって思うし、それを見て学習できる子供の能力も凄いなって思います。
YouTubeで学ぼうっていう発想がとおちゃんにはありませんでしたからね。
昔は何かを学ぼうと思ったら、本を買うか、教室などに習いに行くかしかありませんでしたから、発想がそれしかないんですよね。
でも今はYouTubeやネット上でたくさんの情報が見れますから、わざわざ習いに行かなくても、家で動画を見て学習することができるんです。
それをYouTubeなんかで学べるわけがないと否定したり、不健康だからと見せないようにしたり、無理矢理習い事をさせたりしたら、伸びるものが伸びなくなるかもしれません。
時代に合った多様なやり方や生き方を理解して、その中で子供をどのように育てていくか、親も考えていかないといけないと思います。
今までのように「安定=いい人生」といった画一的な考えで子供を育てるのは、これからの時代危険なんじゃないかと思います。
「安定したいい人生」を歩むために、いい大学を出たのに、蓋を開けたら何の才能もない人を採用してくれる会社はなかったってことになりかねませんからね。
子供から学ぼう!
今の時代はとおちゃんが子供の頃の昭和の時代とは全く違うし、10年前のことですら時代遅れになる程早いスピードで進んでいます。
時代の流れに無理に付いていく必要もないとは思いますが、子供達はその流れの中で生きています。
だからむしろ子供達の考え方の方が時代に合っているわけですよね。
親は自分の経験から子供に生き方を教えようとしますが、10年で時代遅れになる時代ですから、経験を常にアップデートさせていかないと時代に合わなくなってしまい、子供に間違ったことを教えることになりかねません。
親は自分の古い考えを押し付けずに、逆に子供から今の考え方を学ぶべきなんだと思います。
とおちゃんねるでした。
スタンドfmで配信中です。よかったら聞いてみてください😄