どうも、とおちゃんです。
学校も2学期が始まりまして、通常運転となっているわけですが、1学期中はまだ休校中であったり、とおちゃんも休職中や慣らし勤務中で家にいることも多かったので、2学期から本当のスタートという感じがしています。
やはりとおちゃんが仕事復帰して、子どもたちだけの時間が増えて、特に下の子は家を出るときも帰ってきてからも一人の時間が多く、かなり心配なところです。
防犯上もそうなのですが、精神面で寂しく感じてはいないか、一人で不安を感じてやしないかと心配しています。
当の本人は別にとか言ってなんてことない風にしていますが、内心ビビリなところもあるので不安はあるんじゃないかと思います。
最近は朝も上の子が部活の朝練で早く出るようになってしまい、下の子だけで戸締まりをして出かけなければならず、忘れ物をしないかとか、電気を消し忘れないかとか、鍵をかけ忘れないだろうか、ちゃんと時間がきたら出かけられるのだろうかとか、色々考えてこっちが不安になってしまいます。
もう開き直るしかないのですが、まだ小学校3年生ということを考えると、どうしても心配になってしまいます。
なので色々心配だから口うるさく言ってしまうことが多いのですが、下の子は言われるのが嫌なので、ことあるごとにぶつかって喧嘩になってしまうことが増えました。
下の子には家の手伝いもお願いしていて、例えば風呂を洗って入れておいてとか、洗濯物を取り込んどいてとかお願いしているのですが、忘れるときがあります。
まあ忘れるのは仕方ないのですが、帰ってすぐに宿題もやらずにユーチューブを見ていて、とおちゃんが帰るまで何もしていなかったことが何度かあったんですね。
ユーチューブ見るのは制限していないのですが、家に誰もいないのをいいことにやりたい放題やっているのが許せなくて、つい怒ってしまい、もうユーチューブ禁止にすると言いました。
そしたら下の子も怒って反論してきたので喧嘩になり、下の子は大泣きしてふてくされてしまいました。
喧嘩した後でとおちゃんも反省するのですが、振り上げた拳を今さら引っ込めるわけにもいかず、しばらくユーチューブは禁止。
家で一人で過ごす時間の多い下の子にとって、ユーチューブは寂しさを紛らわす格好の道具であることはわかっているのですが、せめて宿題を終わらせてから見なさいと普段から言っており、メリハリをつけてほしいのでどうしても言ってしまいます。
下の子は反抗期みたいなところもあり、とおちゃんの言うことを聞かずに舐めた態度をとったりするので、それもとおちゃんの怒りを買うところです。
上の子はそんな二人を見て、「くだらないケンカだね」って冷静に言ってました。
それを聞いた下の子が「くだらないってなんだよ」って食ってかかるわけです。
うーん、どうしたものか。
下の子は自分ばかり叱られるので、上の子は叱られないのに何で自分だけって思ってるみたい。
下の子は一番頑張っていると思うし、本当は叱らずに褒めてあげたいくらいなんですけどね。
何でだろう、やることやってないとイライラしちゃうんですよね。
もう少し心に余裕を持たねばいけませんね。
とおちゃんねるでした。