どうも、とおちゃんです。
コロナウイルスのせいでとっても困っているのが、買い占めによる品不足です。
まずマスクから始まりましたが、今はトイレットペーパーやティッシュペーパー、さらには生理用品まで品切れ状態になっています。
とおちゃんは花粉症なので、この時期マスクがないと死んでしまいます(死にはしませんが顔面が死にます)。
幸いなことに家にはまだ在庫があったので大丈夫でしたが、子供用のマスクがなくなりそうなので買っておこうと思いました。
ところがドラッグストアーにもスーパーにもコンビニにもどこに行ってもマスクは売り切れで置いてありません。
ちょっと前まではまだ見かけていたので大丈夫だろうと思っていたのですが、完全に出遅れました。
テレビでもネットでもマスクの不足が騒がれていますが、なくなるっていうのはただの噂で、本当になくなるわけではないと思っていました。
実際この時期はインフルエンザや花粉症が流行るし、通常よりもマスクは多めに作ってるんだろうし、普通に消費してたらなくなるってことはないと思います。
それが忽然と姿を消した。
どう考えても焦って買い占めた奴らがいるに違いない。
そうこうしているうちに紙製品がなくなるというデマが流れ、トイレットペーパーやティッシュペーパーが品薄に。
今ではどこに行っても品切れ状態です。
とおちゃん家はあと2週間くらいは持ちそうですが、花粉症でティッシュの消費が激しく、なくなったら困るので死活問題です。
それにトイレットペーパーがなくなったらお尻が拭けなくなってしまうではありませんか?
運を付けたまま生活しろと?
こういう社会的に不安が広がってる時って必ず日用品の買い占めが起こりますね。
震災の時もそうでしたし、オイルショックの時もそうですよね。
どっからそんな噂が出てくるのかわかりませんが、はじめはほんの軽いデマだったんでしょうね。
それが噂になり、広がり、感染していく。
コロナウイルスと同じですよね。
もしかしたらコロナより感染力が強いかも。
たとえデマだったとしても、デマだってわかってても目の前でどんどんなくなっていくのを見たら、なくなったら買えなくなるという不安に襲われるんじゃないですかね。
みんなデマに踊らされて馬鹿だなあと思っていても、気づいたら周りに商品が残ってないわけで、ないと困るから並んででも買いに走りますよね。
そうやって連鎖的に不安が広まっていき品不足が続くことになります。
デーンと構えていればそのうち治まるんだとわかっていても、一部でも不安の種が残っていたら、そこからまた派生して広がりますから質が悪いです。
少なくとも1ヶ月くらいは続くんじゃないかなって見ています。
たぶんケツ拭けなくなりますね(T-T)
まあ運気が上がっていいか(^.^)
なんても言ってられないのでとりあえずは節約して使って、なきゃないで代用品とかいろいろ方法はありますよ。
なんとかなる。
こんな時こそポジティブになりましょう。
しかし社会的な不安って恐ろしいですね。
みんなが自分のことだけじゃなく、他の人のことも考えて行動できれば買い占めなんて起こらないんですけどね。
不安に負けちゃうんですよね。
でも大丈夫。
人間は太古の昔から様々なウイルスに打ち勝ってきました。
そして今回もコロナに打ち勝つことができるでしょう。
だって感染力は人間の方が強いもん。
「コロナに余裕で勝てるってよ!」
って噂広めましょう。
とおちゃんねるでした。