【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

娘2人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信していきます。

MENU

年中行事と誕生日。

どうも、とおちゃんです。

2月3日は節分です。

そしてとおちゃんの誕生日です。

節分と誕生日が一緒なんです。

誕生日と行事が一緒だと覚えてもらいやすく、忘れられにくいというメリットもありますが、とおちゃんは子供の頃は嫌でしたね。

だって誕生日に鬼が来るんですよ。子供からしたら嫌じゃないですか。嬉しい日なのに怖い思いするのって。


実際誕生日がどうなるかというと、豆まきをしてからケーキを食う感じになります。

順番としてはどちらが先ということもないんですが、まずは行事をこなしてから誕生日を祝う方がまだマシだからです


「ハッピバースデートゥーユー!おめでとう!」

ろうそくの火を消して、

プレゼントもらって、

嬉しいムードの中、それをブチ破るかのように

「ガォー」と鬼登場。 

暴れ狂う鬼

逃げ惑う子供たち

豆を思いっきりぶつけていると、マジ切れする鬼

そこはまさに戦場。

pubgか荒野行動のように物陰に隠れながら豆を撃つ子供たち

見つかって鬼につかまり泣きじゃくる弟。

開始直後から日頃の恨みとばかりに鬼の背後からフルスイングで投げていた母のスナイパー的射撃によって、鬼の首筋の地肌部分にクリーンヒットした豆によりようやく撤退した鬼。

鬼の去ったリビングには踏み潰されてボロボロになった豆の残骸と涙を拭う子供たち

そしてあからさまにめんどくさそうな表情で豆を拾う母。

その場に「どうした?なんかあった?」みたいな体で現れた父を睨み付ける子供たち&母。


これではせっかくの誕生日が台なしです。

ある時は、投げた豆がケーキに乗っかってたこともありました。

なので先に鬼を外に出してから誕生日を祝う形が子供の頃に定着しました。

今でもそのスタイルは崩していません。

年中行事と誕生日が重なるといい日もあるけど重なってほしくない日もありますよね。

今回はとおちゃんの誕生日記念ということで、他の年中行事と誕生日が重なったらどんな誕生日になるか考察してみたいと思います。

 

1月1日 元旦

 おもちだね。ケーキがおもちだね。

 

1月7日 七草

 お粥だね、ケーキがお粥だね。

 

2月3日 節分

 鬼とケーキのミスマッチ。ケーキに豆がのる。

 

2月14日 バレンタインデー

 ケーキはチョコレートケーキ1択

 

3月3日 ひなまつり

 これは良い。女の子だったら最高。ケーキが菱形。

 

4月1日 エイプリルフール

 誕生日を信じてもらえない。

 

5月5日 こどもの日

 男の子ならいいかな。ケーキにこいのぼり刺さってそう。

 

6月

 行事がない。ここらで誕生日があるとアクセントになっていい。

 

7月7日 七夕

 なんか最高。ロマンティック。ケーキに笹が刺さってそう。

 

8月15日 終戦記念日

 ケーキに黙祷。

 

9月

 特に行事はないけど秋はおいしいものがあっていいね。

 

10月31日 ハロウィン

 かなりいいかも。ケーキが黒や紫。仮装パーティーで盛り上がる。

 

11月

 特筆する行事なし。安心して祝える。

 

12月25日 クリスマス

 盆と正月が一緒に来た感じ。プレゼントがまとめられ損した気分。

 

こんな感じですかね。同じ誕生日の人が見て不快に思われたらすみません。

行事が和風だとケーキと合わない感じが出ちゃいますよね。

f:id:gottuan120:20180706103511p:plain

とおちゃんが子供の頃は誕生日は嬉しいけど鬼は怖いので複雑な気持ちでした。今も子供たちが鬼を怖がるのでとおちゃんの誕生日は喜ばれません(T-T)

誕生日は普通の日が一番ですよ。

                 

今年も豆を投げられる誕生日です。

とおちゃんねるでした。